クラス

知的便秘のお通じ

2020年7月7日

4年前、ホ・オポノポノを始めて半年後に、ネロさんのクラスを受けさせていただきました。
当時は、ネロさんが教えて下さろうとすることを全て理解したいばかりに、⼀⾔も聞き漏らすまいと、必死でメモを取りました。

愚かだったと思います。
クラスの内容は、実に盛りだくさんで、私の理解をはるかに超えていましたので、クラス2⽇⽬の午後にはすっか
り疲れてしまっていました。
完全なる知的便秘体質です。
この4年間で、少しは知的便秘が解消したのでしょうか。
ウニヒピリとの関係が、ようやく始まったところです。
この4年間、⾃分はまだまだクラスを受けられるレベルではない、と思っていましたが、先⽇、ネロさんの講演会
に喜び勇んで参加させてもらってから、ふと、またクラスを受けてみたい、と思いました。
ちょうど、6⽉20⽇、21⽇と、モミラニさんのオンラインクラスがありましたので、参加させていただきました。
4年前、クラスの2⽇⽬午後に教わったフィジカル・リバランスは、当時からモミラニさんのクラスの⽇まで、な
んと1⽇も実践しませんでした。
当時、頭で理解できなかったからでもありますし、ストレッチとしてあまり効いているようには⾒えなかったこと
もあります。
いずれにせよ、この4年間、やってみようとも思いませんでした。
モミラニさんのクラスで、再びフィジカル・リバランスを教わりました。
オンラインクラスでしたので、私は、休憩時間に、その場で試しにやってみることができました。
「そういえば、この4年間、1回もやらなかったな。試しにやってみるか。」という程度の気持ちで。
ところが、驚いたことに、本当に、試しにやってみた程度で、ものの2,3分で、私の10数年来の腰痛が、治って
しまいました。
信じられませんが、本当です。(私の第⼀声は、「嘘でしょ︕︕」でした。)
腰、筋⾁を動かしてみると、腰の張り、筋⾁のこわばり⾃体は、さすがにまだ少し残っていることが分かります。
これらこわばり⾃体が解消されるには、まだ時間はかかると思われます。
しかし、本当に治ってしまった、と⾔ってもいいくらいに、痛みも重さも⼀瞬で改善されたのでした。
知識とは、⼀体何ぞや︖
これまでのストレッチとか、運動とか、呼吸法とかは、⼀体何だったのか︖
もちろん、無⽤だったとは思いません。残る筋⾁のこわばり解消には、有⽤でしょうから。
しかしまぁ、これほどまでに、知識偏重は「わたしがわたし」であることの妨げとなり得るのですね。
このたびは、知的便秘の愚かさ、無⽤の苦しみ、その解消の鮮やかさを学びました。
実に楽しく、嬉しい体験でした︕
本当に、モミラニ先⽣、ネロ先⽣、ホ・オポノポノに感謝申し上げます。
ありがとうございます。

 

⼥性
40代

You Might Also Like

クラス

ウニヒピリの声

20年以上勤めている現在の会社で、部署異動などを経るなかで自分の役割をうまく発揮できず、自分がしたいことや会社に貢献できることから少しずつずれていっているような感覚が一年以上続いていた時、体調を崩しました。 その頃は、すでにホ・オポノポノを始めて随分と経っていたのですが、クリーニングすることさえも滞りを感じるようになり、本当にこれは苦しい、辛いという内側から響くような声が聞こえたとき、改めて『ウニ […]
....続きを読む

2018年10月4日
クラス

縁あってふたたび

2009年頃までに、4回くらいセミナーに参加しました。ベーシック1を2回、ビジネスを2回ほど。 当時はセミナー会場で、12のステップを読むことの効果や意味がわからず、長いとだけ思っていました。 ですが、最近ふと久しぶりに読んでみようと思って5年以上、机にしまったままにしてあったテキストを読んだら、読むだけで感情が反応し、沸き起こり、手放せているものがあります。 こんなにも感情反応がある文章だったの […]
....続きを読む

2018年9月21日
クラス

現在と過去の自分と壮大な歴史をクリーニングしたら、娘が突然勉強熱心に!

【娘をどなりながらも記憶クリーニングした】  私は塾の講師をしながら、心理学、宗教学、哲学、環境学などを学んでいます。  3年前、平和学(諸国間の紛争を回避する手立てを研究する学問)について調べていたときに、「紛争、葛藤、問題を解決する手段」として出会ったのが、ホ・オポノポノでした。 その合理的でシンプルな手法に明るさと希望を感じ、すぐにヒューレン博士の講演会に参加。すばらしい方法論だと確信を得て […]
....続きを読む

2019年6月7日