講師インタビュー

講師クリスティーン・レイマカマエ・チュウインタビュー:【 誰もいない時、自分のために何をしていますか?】

2022年8月24日

家族のお世話や、会社での人付き合いの合間に、なんとかやりくりして捻出した時間で自分のことをするのに慣れていて、誰の目も気にせずに、自分だけのために自分のケアをする方法がわからない人が多いかもしれません。

誰の目も届いていないとき、あなたは自分をどんな風に扱っていますか?
自分にどんな声を投げかけていますか?
誰も見ていないからこそ、自分という存在とあまりにも近過ぎて戸惑ってしまうこともあるかもしれません。
もしも、ほんの少しでも自分らしく生きたいと思うのであれば、日々の何気ない瞬間に自分を大切にする練習をすることが、自由でストレスフリーな日々への扉を開く鍵だと、講師クリスティーンさんはお話されています。

続きを読む

You Might Also Like

講師インタビュー

KR女史インタビュー:【 クリーニングするため、わたしたちは今ここにいる 】

クリーニングするものをウニヒピリが見せてくれる KR:わたしがセルフ アイデンティティ スルー ホ・オポノポノ(SITH)の創始者、モーナと出会ったのは9歳のとき。当時はまだSITHの母体になるものがなく、彼女が何年もかけて、ずっと瞑想とクリーニングをしながら、この形を作り上げて行きましたが、わたしは常に彼女と一緒に瞑想をしていました。 モーナは間題が自分の中にあるということに気づきました。ホ・オ […]
....続きを読む

2021年3月17日
講師インタビュー

ネロ・チェッコン インタビュー:【 小さなこだわりをクリーニングする理由 】

クリーニングすると、あなたにとって、あなたが暮らす場所も、あなたの周りにいる人も皆、スムーズに、タイムリーに、ストレスフリーになっていくのです。 続きを読む
....続きを読む

2021年8月25日
講師インタビュー

KR女史 インタビュー:【 あなたの環境 】

「環境」とあなたが耳にする時、あなたは何を想像されますか? 家や住まいの環境、 社会や学校、 未来、地球、 色々とあるけれど、どんな時も環境と聞くと自分の外側の出来事ではないでしょうか。 生い立ち、住まい、教育、社会、自然など、何か自分以外の要素が大きく作用するものが環境だと感じてはいませんか? 続きを読む
....続きを読む

2020年10月1日