講師インタビュー

KR女史インタビュー:【 日々の暮らしの中に取り入れるクリーニング 】

2020年7月15日

記者:KR女史は、ホ・オポノポノのクリーニングを若い頃から続けられているということで、きっと、わたしたちなんかよりもずっとクリーニングが進んでいるのですか?

KR:そのように思われるかもしれませんが、ホ・オポノポノは、決してどれほどやったからいい、というようなものではないのです。

誰でも、いつでも始めることが出来、実際に始めた時がその人にとって最適なタイミングなのです。一度学んでも、何年も実行しないで、ある時、なにかのきっかけでクリーニングを始める人もいますね。
ですが、仮に長年やっていたとしても、始めたばかりの人でも、今、毎瞬毎瞬クリーニングをすることが同様に重要なのです。

記者:クリーニングをやったほうがいい、というのはわかっているけれど、つい忘れている、面倒くさい、または忙しい、ということがあると思うのですが。

続きを読む

You Might Also Like

講師インタビュー

KR女史インタビュー:【 クリーニングすると必要な奇跡が起きる 】

クリーニングを続けていると、人との出会い以外にも、さまざまな奇跡が起き、必要なものが必要なタイミングでやってきます。お金の問題も例外ではありません。 続きを読む
....続きを読む

2021年4月7日
講師インタビュー

「 自分の本当の才能を知って、それを最大限に生きるために、いま、あなたができること 」SITH講師 モミラニさんのインタビュー

「 自分の本当の才能を知って、それを最大限に生きるために、いま、あなたができること 」 才能とはとても魅力的な言葉です。 アスリートや芸術家たちが自分たちの才能を生かして世界で活躍している様子は、他者に感動を与えるほどの輝きがあります。   それでは、自分自身の才能に関してはどうでしょうか? 才能と聞いて、あなたは何を感じますか? 自分の才能を生かして暮らしていますか? それとも自分には […]
....続きを読む

2019年6月21日
講師インタビュー

チャールズ・E・デイヴィス インタビュー:【成功を通して、あなたがほしいもの】

【成功を通して、あなたがほしいもの】 成功とはなんとも魅力的な言葉です。 仕事に、 家庭に、 社会的地位に、 生きることそのものに、 成功することは前向きなものの全てであるように聞こえます。 そのために勉強し、 そのために仕事をし、 そのために良い親であることに励むことがよしとされる世代でわたしは育ちました。 続きを読む
....続きを読む

2020年11月5日