その他

母との関係

2019年2月11日

母との関係のクリーニングは私にとって、とても難儀な課題でした。

私にとって母は自分勝手でわがまま、気分屋で嘘つき、何かあるたびに八つ当たりされ、濡れ衣をきせられ、振り回される、親子の縁を切りたいと思う存在でした。


クリーニングを実践しているので、ただ疎遠にするだけでは何も解決しないということが分かっていたので、ここは正直に自分を見つめるしかないと根気のいるクリーニングをしていました。

まずは自分を大切にして、母が何を言ってきてもクリーニング、反論してしまってもクリーニング。

そうしているうちに、明らかに母が間違っているのに何故わたしがクリーニングしないといけないのかと混乱してしまいました。

これは一度リセットする必要があると思い、まず母と私の関係を私がどのようにしているのか正直に客観的に見てみました。

私は母に気にして欲しいと願い、母の望む良い娘を演じたり、逆らったりして振り向いてもらえたら喜び、でもまたすぐに忘れられてがっかりして絶望してもう何も望まないと決意する。この繰り返しでした。

あれっ?これって私とウニヒピリの関係そのものでは?

クリーニングを実践して何年も過ごしてきたけれど私とウニヒピリの関係はまだまだ始まったばかりだったんだ、この事を母との関係を通してウニヒピリがずっと私に伝えていたんだとはっきり気付きました。

ヒューレン博士やKRさんがいつも初心者だと思ってクリーニングするという事がよくわかりました。

ありがとうございます。

 

 

女性
40代

You Might Also Like

その他

母とのトルコ旅行

父を亡くして一年半後、母とふたりでトルコに行ってきました。 日本各地から29名が参加する10日間のツアーでした。 出発前は乗り継ぎもあるトータル15時間以上のフライトに70代の母が疲れてしまわないかと心配でした。 そんなフライトの心配や、前日に通過した大型の台風のこともその都度クリーニングしました。
....続きを読む

2018年10月10日
その他

本来の道へ

ホ・オポノポノに出会って7年ほどになります。 日常的にやり始めたのは2年ほど前からです。 色んな方法を探っていて、その中でホ・オポノポノはあまりにシンプルでさりげないので最初は気づきませんでしたが、後々とても効率的だと気づいたためです。
....続きを読む

2019年1月6日
その他

ささやかな幸せが。

昨日、帰りがとても遅くなったこともあり、今朝は仕事のことで不安な気持ちでいっぱいで、家を出る直前には涙が出てきました。 家を出てから、HAの呼吸をしました。 そうしたら、少し心が落ち着きました。そして、地下鉄の中で、「わたし」は「わたし」を何回か読み、心の中でも何回か繰り返しました。
....続きを読む

2019年2月26日